平成312019)宮澤研究室新年会


2019年1月13日(日)
第一ホテル東京・フレンチレストラン「アンシャンテ」(新橋)


 加藤良一記(2019年1月18日)
 

 今年は、尾形義秀さんのお手配により、新橋駅近くの第一ホテル東京二階のレストランに会場を設けました。このホテルは尾形さんの行きつけのホテルですので、いろいろと配慮をして頂きました。計15名の方々のご参加を頂き、素晴らしい空間で一級品の料理を満喫しながら、近況を語り合う貴重なひと時となりました。

 宮澤雄治教授没後、今度の2月で34年目を迎えます。この間、主のおられなくなった研究室新年会ではありますが、関係者の熱意とご協力とで連綿と途切れることなく開催して参りました。但し、一度だけ関東地方が大雪に見舞われ中止を余儀なくされたことがありました。新年会当日の朝、目覚めると外は真っ白な雪景色、家から出るのも躊躇するほどの積雪となっていました。これはとうてい無理と判断し、やむなく会場のキャンセルや、出席者に中止の連絡をとるなど真冬に冷や汗の出る経験をしました。この時は雪さえ降らなければ開催したわけですから、幹事としては中断にはカウントしたくない思いです。
 さて、今回は鳥取県倉吉市でえ本の会「梟」を主宰されている松田和代さん(57年度)と同級生の文 万里さんが久し振りにご参加くださいました。文さんは西新宿で歯科医を開業されています。入歯などのご用命は文さん宛お願い致します。




新年会レジメ(クリックすると拡大します)

   

   




   



山本 上田 小俣 丸茂 小宮山 松本 渡辺 片桐
  尾形 小森 松田 文 恩田 島ア 加藤(敬称略)

集合写真は前列の方に危惧していた陽射しが当たってしまいました。他の写真はまあまあですのでご容赦下さい。


第一ホテル東京は、奇しくも小森正樹さんが宮澤教授ご夫妻のご媒酌により結婚式を挙げた場所でした。


二次会はレストラン「アンシャンテ」の隣りのカフェバー「トラックス」へ移動…談論風発!



出席者(15名:敬称略)
上田 正隆
尾形 義秀
小俣 義明
恩田 眞紀子
片桐 慎吾
加藤 良一
小宮山 寛機
小森 正樹
島ア 弘幸
文  万里
松田 和代
松本 明世
丸茂 健治
山本 裕士

渡辺 盛男


 主である宮澤教授がおられない新年会ではありますが、関係者の熱意と協力により現在まで脈々と続いて参りました。しかしながら、参加者も年々減りひところの賑わいは見られなくなっております。鬼籍に入られた方も何人かおいでになります。今後いつまで続けられるか心もとない状況ではありますが、取り立てて新年会と銘打たずとも気心の知れた人たちで旧交を温める機会はいつでも作れると思います。その節はお気軽にご参加のほどお願い致します。

 現在、私(加藤良一)とfacebookで繋がりのある方は、酒井正春さん、松田和代さん、文 万里さんの三人です。そして平成29年(2017)に若くして亡くなられてしまった関根規由さんもお仲間のお一人でした。他にもfacebookに登録されている方がおられましたら是非加藤宛ご一報下さい⇒ 
: http://facebook.com/Lioichi.KATO





宮澤研TOPへ