彩の国プラチナ混声合唱団 4月国際シニア合唱祭ゴールデンウェーブin横浜に向けスタート2/10
  鷲宮ウインドアンサンブル 第30回記念定期演奏会1/9




 彩の国プラチナ混声合唱団 4月国際シニア合唱祭ゴールデンウェーブin横浜に向けスタート2/10
 1月31日第1回の練習が始まり、2月8日に第2回目の練習が行われた。今回は総勢120名が集った。「きみ歌えよ」「火の山の子守歌」の2曲に取り組む。練習及びステージ予定は以下のとおり。

 1月31日(火)  14:00~16:00  与野本町コミュニティセンター 多目的ルーム(小)
 2月8日(水)  13:30~16:00  与野本町コミュニティセンター 多目的ルーム(大)
 2月17日(金)  13:30~16:00  プラザノース 多目的ルーム
 3月1日(水)  13:30~16:00  シーノ大宮 多目的ホール
 3月5日(日)  第46回全日本おかあさんコーラス埼玉県大会ゲスト出演(和光市民文化センター)
 3月22日(水)  13:30~16:00  さいたま市文化センター 4F多目的ルーム
 3月31日(金)  13:30~16:00  シーノ大宮 多目的ホール
 4月10日(月)  13:30~16:00  与野本町コミュニティセンター 多目的ルーム(大)
 4月17日(月)  第12回国際シニア合唱祭ゴールデンウェーブin横浜出演(横浜みなとみらいホール)

   第1回目の練習

  






 鷲宮ウインドアンサンブル 第30回記念定期演奏会 彩り豊かな音楽に 心を込めて1/9
 1993年12月26日、第1回定期演奏会以来、30年の時を経た今年、記念すべき30回目の演奏会が開催されました。今年は新型コロナウイルス感染症対策も少し緩められてきましたが、同団では、入場の際にはマスク着用、チケット半券に「氏名・連絡先」の記入・提出を求め万全を期して臨みました。

     日 時:令和5年1月9日(月・祝)
     会 場:久喜総合文化会館大ホール
     指 揮:江川善裕
     
(指揮者の江川善裕さんは、音楽情報紙『おんがく広場』発行元クッキー会のメンバーです。)

           

      

 今回は、30周年記念ということで、指揮者・江川善裕さんのアルトサキソフォン・ソロ、追川結子さんのピアノで、「『風の谷のナウシカ』より組曲5つのメロディ」が演奏されました。その音色は柔らかく、時にパワフルに響かせる音楽創りに聴衆が引き込まれるのが手に取るように伝わってきました。BRAVI!

 鷲宮ウインドアンサンブルは若い演奏者が多い市民吹奏楽団です。年々その実力が増し、迫力のある演奏を聴くことができます。詳しくは
鷲宮ウインドアンサンブル・ホームページをご覧下さい。

                    https://washimiya-wind.com/







Home Pageへ
back number
2023