おんがく広場』はどなたでも参加できる音楽情報交換の広場です。
facebookTwitterにも随時公開していますが、それらが見られない方のために
転送したりコピーして配付しやすいように PDF と画像 JPEG も用意しています。
LINEグループで共有しご活用されているケースもあります。
リンクフリー、コピーもご自由にどうぞ!

みなさんで話題を共有しましょう。お気軽に下記宛にメッセージをお寄せ下さい。
★ボランティアのため原稿料は差し上げられません。文字数・締切りもありません。
集まり次第発行します。
rkato@max.hi-ho.ne.jp

単行本出版 Amazonオンデマンド
コロナ禍の合唱 『おんがく広場』はこうして生まれた
試し読みができます!
Click here↓


さいたま合唱ニュースPAUSEで紹介
『おんがく広場』はこうして生まれた

クリックすると拡大画面が観られます
Click here↓

埼玉県合唱連盟 2021年3月25日 第54号
クッキー会 『おんがく広場』編集委員
  編集責任者    
 江川善裕 加藤良一 新祖 章  星野英明  野口享治  南めぐみ
 EGAWA Yoshihiro  KATO Lioichi  SHINSO Akira  HOSHINO Hideaki  NOGUCHI Takaharu  MINAMI Megumi

Back number
150(2020/4〜5)   第51〜100号(2020/5〜10)
第101〜150号(2020/10〜2022/1)
   第151〜200号(2022/1〜11)

Back
number
種別:PDF/画像 発行
令和5年(2023)
主 な 記 事 
第228号 PDFJPEG
3月26日(日) ・リモート合唱の経験を対面合唱でも活かそう(平賀克己) 【3頁】
第227号 PDFJPEG
3月20日(月) ・心に花を咲かせよう合唱団 心の復興コンサートin仙台
・新型コロナ「5類」変更後の感染対策「5つの基本」で何が変わるか!
第226号 PDFJPEG
3月17日(金) ・大学合唱団運営セミナーに参加して〜大切な学びの機会〜(野口享治)
・ボイスコンクールから生れたゴスペラーズとの共演 【3頁】
第225号 PDFJPEG
3月13日(月) ・今日からマスクは自己判断 各種ガイドラインも規定緩和
第224号 PDFJPEG
3月6日(月) ・全日本おかあさんコーラス埼玉県大会 全国に先駆け開催 彩の国プラチナ混声合唱団招待演奏
第223号 PDFJPEG
2月26日(日) ・名演探訪〜日本の合唱シリーズ 早川功氏 近年の名演紹介(新祖 章)
第222号 PDFJPEG
2月15日(水) ・6年ぶりの世界合唱シンポジウム イスタンブールで開催(江川善裕) 【2頁】
第221号 PDFJPEG
2月14日(火) ・合唱団ファミーユ・ひろ 3年振り演奏会開催に
・大学合唱団の復活を応援しよう 大学合唱団運営セミナー 3/13 【2頁】
第220号 PDFJPEG
2月11日(土) ・北原白秋記念館男声合唱演奏会 柳河風俗詩PROJECT 柳川で「柳河風俗詩」を歌う(河原 敬)
第219号 PDFJPEG
2月9日(木) ・「大声あり/なし」による収容率制限廃止 音楽コンサートにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン第5回改定
・そこに科学はあるんか? 新型コロナウイルス感染症「5類」へ
第218号 PDFJPEG
2月2日(木) ・彩の国プラチナ混声合唱団 ゴールデンウェーブin横浜目指し 練習開始
・待たれる全日本合唱連盟ガイドライン改定
第217号 PDFJPEG
1月27日(金) ・新型コロナウイルス「5類」へ ガイドラインはどうなるか?
第216号 PDFJPEG
1月16日(月) ・コロナ発生直後2020年5月の米国4合唱団体の共同宣言
・今の米国合唱界は… 米国の日本人合唱指揮者に聞く 【3頁】
第215号 PDFJPEG
1月15日(日) ・現実味を帯びてきた録音審査 埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテスト
第214号 PDFJPEG
1月10日(火) ・埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテスト 感染防止策チェックリスト(埼玉県による)
第213号 PDFJPEG
1月1日(日) ・米国バーバーショップ・ハーモニー協会 コロナ対策暫定ガイダンス
・米国4合唱団体の共同提言 2020年5月
    令和4年(2022)  
第212号 PDFJPEG
12月26日(月) ・新潟・見附に響き渡る「歓喜の歌」(霜崎大知)
第211号 PDFJPEG
12月24日(土) ・東京リーダーターフェル1925 2023定演 ワンステメンバー募集中
・東京ベルズ 『ハレルヤ』『きらきら星変奏曲』(高牧 康)
第210号 PDFJPEG
12月22日(木) ・海外の合唱 見当たらないマスク 【2頁】
第209号 PDFJPEG
12月17日(土) ・秋本悠希メゾソプラノリサイタル 「兵士の告白」初演
・鷲宮ウインドアンサンブル第30回記念定期演奏会
第208号 PDFJPEG
12月8日(木) ・フルトン男声合唱団 創立55周年記念演奏会(荒川 滋)
・みんなの愛唱曲集『彩(いろどり)のうたU』
第207号 PDFJPEG
12月5日(月) ・栃木県のコロナ禍合唱事情 練習場所がワクチン接種会場に(齋藤茂樹)
第206号 PDFJPEG
12月3日(土) ・我孫子市合唱祭に参加して(藤田正浩)
第205号 PDFJPEG
11月30日(水) ・あの光を待ちわびて 神戸ルミナリエの楽曲で綴るイリュミネーション・イメージコンサート(上田 益) 【2頁】
第204号 PDFJPEG
11月29日(火) ・第34回埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテスト 来年1月開催 108団体エントリー マスク着用 ディスタンス1m
第203号 PDFJPEG
11月21日(月) ・戸惑い隠せぬマスクの問題 広すぎる判断の幅 問題はステージ外か?
第202号 PDFJPEG
11月18日(金) ・男声合唱団ススキーノと共に 16年間800回超の長寿番組 コミュニティFM「ラジオカロス札幌」(山崎甲子男) 【2頁】
第201号 PDFJPEG
11月16日(水) ・小樽商科大学グリークラブOB会 新しい「雪明りの路」(横山直樹) 【2頁】




シュンポシオンTOPへ